コンテンツメニュー

XoopsCubeLegacy を使いましょ~♪
    インストールしよう~♪
      ディストリビューション pack2011(XoopsX)
        ディストリビューションpack2011をインストールしよう!
        pack2011にアップグレードしよう!
        XCLのデザイン変更
        デザイナーの為のXOOPSマニュアル
          プロWEB制作者向けXOOPS基礎実習
          今日からあなたもテーマ職人
          basic5を3カラム対応に改造する
          ローカル環境
            WARP
            テーマ
              Colors2x
              Colors3x

              pack2011にアップグレードしよう!

              1 アップグレード作業に必要な(あった方が良い)環境・ソフトとサーバ要件

              バックアップ&作業用パソコン(笑)

               ここでは、ご紹介しているソフトなどがWindows対応のものですから、Windowsの方が話が進めやすいかも?
               でも、当然ながら、作業そのものはマックでもLinuxでもできますよ。エディターとか文字コード変換ソフトなどは、それぞれ対応するものをお使い下さいね。

              FTPソフト

               FFFTPとかFileZillaなど(お好きなソフトで結構です。サーバにあったものが良いでしょう)

              ローカル環境(XAMPPやWARPなど) ※後で説明します~

              EUCやUTF-8を取り扱うことが出来るエディターや文字コード変換ソフト

               エディターについては、筆者は秀丸を利用しています。もちろん無料のエディタでも結構ですが、エンコード変換機能が必要な場合がありますので、良くご確認ください。TeraPadとかサクラエディタとか、探せば結構色々とありますよ。

               モジュールをUTF-8化する必要がある場合、文字コード変換ソフトを利用すると便利です。
              お勧めソフト KanjiTranslator http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se326595.html

              サーバ要件

               当然ながら、アップグレードしようとしているサーバが、pack2011を利用可能であることが必須です。
              ウェブサーバ(Apache, IIS, Roxen, など。できれば、Apache推奨)
              PHP 5 以降
               PHP5.2 をおすすめします。(できれば、5.2.4 以降の 5.2系。2011.12現在)

               将来の XOOPS Cube Legacy のバージョンでは、PHP5.0.x または PHP5.1.x では動作しなくなる可能性があります。サードパーティのモジュールの中には、まだ PHP5.3 に対応していないものがあります。

               逆に、XPressME(Wordpress 3.2.1)の場合、PHP5.2.4以上でないと動作しないので、利用するモジュールによって、要求される環境は異なります。
              データベースサーバ(MySQL 5.0以降推奨)UTF-8を利用
               ただし、MySQL5.5はエラーが出てインストールできない場合もありますので、MySQL5.5未満が良いでしょう。(PHP5.2,MySQL5.5環境でインストールできた情報もあります。)

               サードパーティのモジュールの中には、MySQL5.5でエラーがでるものもあるようです。(その場合、インポートするSQLデータの書き換えでうまくいく場合もあるそうです。)

               なお、サーバによってはUTF-8を利用できないものがあるかもしれないので、確認が必要でしょう。場合によっては、pho.iniの設定変更等が必要となる場合もあるようです。
              mbstring.internal_encoding = UTF-8
              default_charset = UTF-8
              • 2-8 やっておくべき作業
                2-8 やっておくべき作業   ここからの作業は、できるだけ早めに行った方がサイト閉鎖の時間が短くて「吉」 ですね。   ローカル環境のときと同じように、サイトの状態を確認・動作検…続きを読む (2011-12-4)  
              • 2-9 もし、上手く行かなかったら・・・
                2-9 もし、上手く行かなかったら・・・  一度、サイトを真っ新の状態にして、ローカル環境に構築したサイトをそっくり実サーバにアップロードして、データベースも新規作成してローカル環…続きを読む (2011-12-4)  
              • 2-10 上手くアップグレードできたら、いざ公開!
                2-10 上手くアップグレードできたら、いざ公開!  うまくアップグレードが完了できましたか? 大丈夫でしたか?  では、これで全て完了です。  管理画面の「互…続きを読む (2011-12-4)  

              新しくコメントをつける

              題名
              ゲスト名
              投稿本文
              より詳細なコメント入力フォームへ