anyware_xoops 「どこでもXOOPS」 気軽にローカルでXOOPS体験
「どこでもXOOPS」は2013年現在の環境で構築されています。もしご利用になる場合は、古い環境であるということをご理解の上ご利用ください。(最新のMAMPやXAMPPなどで、環境構築されることをお奨めします。)
Windows上で動作する XAMPP177 に XOOPS Cube ディストリビューション XoopsX(XOOPS Cube Legacy 2.2.1)を組み合わせ、さらに拙作「どこでもXAMPP」を組み合わせて、インストール不要で、どのフォルダに保存していても、すぐに XoopsX が体験可能なパッケージを作りました。
XoopsX に入っているモジュールをインストール、サンプルデータを入れ、d3forumによるコメント統合も行うなど、実サイト運営に近い形で構築しているので、参考にしていただけるのではないかと思います。
今回のバージョンアップで、X-updateモジュールを追加、自動でアップデートできる環境となりました。
お好きなモジュールを管理画面から追加、更新できます。これで、いつでも最新の XoopsX をお試しいただくことが可能となりました。
また、テーマ tw_940 を追加・採用してみました。
是非とも、新しい XoopsX を体験してみてください。
また、従来のstart.vbsでは、Zドライブ固定でしたが、お好きなドライブを選択できる機能を追加しました。
解凍して出来上がったフォルダにある start.vbs をダブルクリックするとドライブ選択のボックスが表示されますので、お好きな「未使用ドライブ」名を選択してください。暫く待つとIEにて初期画面が表示されます。次にXAMPP Control Panel が起動します。
XAMPP Control Panel で、Apache と MySQL を起動すると、localhost が利用可能となります。
テスト用の XoopsX は、次のアドレスとなっています。
http://localhost/pack2011/
XOOPSのログインIDとパスワードは、いずれも admin です。
===============================================
「どこでもXOOPS xampp1.7.7」のスペック
XAMPP1.7.2(PHP 5.3.8、MySQL 5.5.16)
XOOPS Cube Legacy 2.2.1 (XoopsX 20120901現在)
===============================================
圧縮ファイルについて(解凍方法などに留意願います。)
どこでもXOOPSの圧縮ファイルは、XAMPPとXOOPSなど、各種ファイル群をまとめていることからかなりの大容量ファイルとなっていますので、ダウンロードの際には留意願います。
また、かなり深い階層のディレクトリ構造を持った圧縮ファイルなので、解凍する際に次のような事項に留意する必要があります。
- ディレクトリ構造等を正確に解凍できる解凍ツールを利用すること(Windows XPの展開などは利用しない。ディレクトリ付きで解凍する。)
- Windowsのデスクトップのような、構造的に深いディレクトリとなっている場所で解凍しないこと(CドライブやDドライブ直下で解凍する)
なお、詳細は下記リンク先の記事 「解凍ツールについて」 をご参照下さい。
解凍ツールについて
利用に際して
ダウンロードデータの保存をGitHubに移行したため、ダウンロードして解凍したデータについては、ディレクトリの階層が深く、パスが長すぎる状態となっています。
例:C:\xoops123-anyware_xoops_xampp177-bd83d32\xoops123-anyware_xoops_xampp177-bd83d32\anyware_xoops_pack201x_xampp177\start.vbs
ご利用に際して、start.vbsが保存されているディレクトリ「anyware_xoops_pack201x_xampp177」をドライブ直下に移動させてから利用するようにしてください。(階層が深くなるとエラーとなります。)
例:C:\anyware_xoops_pack201x_xampp177\start.vbs
更新履歴
2012.01.10
VBSを修正して、XAMPPコントロールパネル起動前にIEを立ち上げて、初期ページを表示するようにしました。
2012.01.14
php.ini を編集して、memory-limit を 128MB としました。これで、さらに実環境に近くなったと思います。
2012.03.22
php.ini を編集して、エラーが出ないように修正してみました。
それぞれ、Pack2011 を Pack2012 V1.03 Rev532 にバージョンアップしました。
これで、晴れて XOOPS X (ten) となりました。
2012.05.25
初期ページの表示をXOOPS X (ten)のものとしました。
2012.07.03
start.vbsにドライブ選択機能を追加しました。
2012.09.01
X-updateモジュールを追加、自動でアップデートできる環境となりました。
これにより、お好きなモジュールを管理画面から追加、更新できます。
これで、いつでも最新の XoopsX です。
また、テーマ tw_940 を追加・採用してみました。
2012.09.25
xampp1.7.7オリジナルのライセンスPDFが、マルウェア疑いがあり削除しました。
20120925 xampp1.7.7オリジナルのライセンスPDF(PDFlib-Lite-license.pdf)が、マルウェア(トロイの木馬)の疑いがあり、削除しました。
既にダウンロードされた方についても、当該ファイルについてはダブルクリックするなどの実行しないようにしてください。
(当該ファイルは、元々xampp1.7.7に同梱されていたものです。)