ページへ戻る
印刷
Altsysでテンプレート編集をしよう
をテンプレートにして作成 ::
xoops123
xpwiki
:XOOPSでWebサイトを作ろう/カスタマイズ/Altsysでテンプレート編集 をテンプレートにして作成
開始行:
*Altsysでテンプレート編集をしよう
&ref(site://uploads/elfinder/altsys_image002.jpg,left,mw:...
このテンプレート管理では、データベース(DB)上のテンプレ...
&br;
**テンプレートをカスタマイズする場合、次の方法があります。
1 モジュールのテンプレートを直接編集する
2 AltsysでDBテンプレートを編集する
3 テーマ下にカスタマイズしたモジュールのテンプレートを...
この場合、1~3の順でオーバーライドされるので、最終的に...
また、テーマのヘッダでCSSが読み込まれる順番にも注意した方...
picoなどでは、モジュールのCSSもデータベースに読み込まれる...
私の場合、テーマ下テンプレートを使って、モジュールページ...
**テンプレート管理
ここでは、picoのテンプレート編集を題材に説明することにし...
モジュールの名称を「文書箱」という名称にしています。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image004.jpg,center,m...
最初は2つのテンプレートセットがあります。「オリジナルフ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image008.jpg,center,m...
「オリジナルファイル」というのは、文字通りモジュールが持...
XOOPS_TRUST_PATH/modules/pico/templates
のテンプレート群という訳で、XOOPSでは、テンプレートはファ...
つまり、一旦、XOOPSが動作を始めると「DB-default」側が利用...
もし、反映させたいならキャッシュをクリアするか、反映した...
では、どうするのか? といえば・・・
Altsysには、テンプレートを編集できる機能があるので、それ...
**カスタマイズ用のテンプレートセットを作る
でも、「DB-default」を直接編集するのはお薦めできません。
テンプレートをカスタマイズするなら、別途、カスタマイズ用...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image006.jpg,center,m...
ここでは、新しく作成するテンプレートセット名を「custom」...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image010.jpg,left,mw:...
テンプレート名欄に「DB-custom」が増えました。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image014.jpg,center,m...
さて、「DB-custom」を編集しましょうか~ って、実はこれだ...
「互換レンダーシステム」の「テンプレート管理」に移りまし...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image016.jpg,left)
テンプレート管理ページを見ると、「テンプレートセット一覧...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image018.jpg,center,m...
&ref(site://uploads/elfinder/altsys_image020.jpg,left,mw:...
つまり、このままでは「custom」側をいくら編集しても反映さ...
ということで、サイトで利用されるテンプレートセットを「cus...
&ref(site://uploads/elfinder/altsys_image022.jpg,left,mw:...
はい。これで、データベース上で利用されるテンプレートセッ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image024.jpg,center,m...
**カスタマイズ用テンプレートセットの使い方
でも、ちょっと待ってください。先ほど作成した「custom」と...
はい。そのとおり。空です。というか、空の方が良いのです。
テンプレートセットが空の場合、自動的に「default」側が利用...
そして、「custom」側には編集対象とするテンプレートだけを...
では、もう一度、Altsysのテンプレート管理に移りましょう。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image026.jpg,center,m...
文書箱(pico)を見てみましょう。「DB-custom」が黄色になり...
そして、テンプレート欄が空になってますので、現状は「DB-de...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image028.jpg,center,m...
***テンプレートを複製・編集する
では、ここでpicoの記事本文のテンプレートである「pico_main...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image030.jpg,center,m...
「編集」にチェックを入れます。
下欄の「行先」にて「custom」をプルダウンから選択し、「コ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image032.jpg,center,m...
これで、編集したいテンプレート「pico_main_viewcontent.htm...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image034.jpg,center,m...
編集する場合は、「編集」リンクをクリックします。編集画面...
このとき、「互換モジュール」の色が変わっていますが、これ...
テンプレート編集:module:pico_main_viewcontent.html(custo...
はい。これで大丈夫です。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image036.jpg,center,m...
じゃあ、これで編集・・・しても良いのですが、この画面のま...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image038.jpg,center,m...
WindowsならCtrl+Aでテンプレート編集枠内の文字列を全選択で...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image040.jpg,center,m...
こんな感じになるので、これを編集すれば良いと言うことです...
あとは編集していけば良いのですが、私の場合は、編集ポイン...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image042.jpg,center,m...
編集完了したら、今度は逆にエディターのソースを全選択して...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image044.jpg,center,m...
「更新して編集終了」ボタンを押すと、編集内容が反映されま...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image046.jpg,center,m...
そうすると、先ほどコピーしたテンプレート部分が緑色に変わ...
今回は、cssも編集するので、同様に作業していきましょう。
(ちなみに、picoの場合は、テンプレートセット内にcssがある...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image048.jpg,center,m...
まずは、テンプレートをコピーします。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image050.jpg,center,m...
はい。コピー完了。では、編集しましょう。(途中省略)
編集完了です~(^_^)v
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image052.jpg,center,m...
編集したものだけ色が変わって、判りやすいですね~(*^O^*)
**修正箇所の反映状況
では、編集した内容を確認してみましょう。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image054.jpg,center,m...
今回は、記事の上に「前へ」「次へ」のような前後記事へのナ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image056.jpg,center,m...
OKです。上手くできましたね。
終了行:
*Altsysでテンプレート編集をしよう
&ref(site://uploads/elfinder/altsys_image002.jpg,left,mw:...
このテンプレート管理では、データベース(DB)上のテンプレ...
&br;
**テンプレートをカスタマイズする場合、次の方法があります。
1 モジュールのテンプレートを直接編集する
2 AltsysでDBテンプレートを編集する
3 テーマ下にカスタマイズしたモジュールのテンプレートを...
この場合、1~3の順でオーバーライドされるので、最終的に...
また、テーマのヘッダでCSSが読み込まれる順番にも注意した方...
picoなどでは、モジュールのCSSもデータベースに読み込まれる...
私の場合、テーマ下テンプレートを使って、モジュールページ...
**テンプレート管理
ここでは、picoのテンプレート編集を題材に説明することにし...
モジュールの名称を「文書箱」という名称にしています。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image004.jpg,center,m...
最初は2つのテンプレートセットがあります。「オリジナルフ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image008.jpg,center,m...
「オリジナルファイル」というのは、文字通りモジュールが持...
XOOPS_TRUST_PATH/modules/pico/templates
のテンプレート群という訳で、XOOPSでは、テンプレートはファ...
つまり、一旦、XOOPSが動作を始めると「DB-default」側が利用...
もし、反映させたいならキャッシュをクリアするか、反映した...
では、どうするのか? といえば・・・
Altsysには、テンプレートを編集できる機能があるので、それ...
**カスタマイズ用のテンプレートセットを作る
でも、「DB-default」を直接編集するのはお薦めできません。
テンプレートをカスタマイズするなら、別途、カスタマイズ用...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image006.jpg,center,m...
ここでは、新しく作成するテンプレートセット名を「custom」...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image010.jpg,left,mw:...
テンプレート名欄に「DB-custom」が増えました。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image014.jpg,center,m...
さて、「DB-custom」を編集しましょうか~ って、実はこれだ...
「互換レンダーシステム」の「テンプレート管理」に移りまし...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image016.jpg,left)
テンプレート管理ページを見ると、「テンプレートセット一覧...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image018.jpg,center,m...
&ref(site://uploads/elfinder/altsys_image020.jpg,left,mw:...
つまり、このままでは「custom」側をいくら編集しても反映さ...
ということで、サイトで利用されるテンプレートセットを「cus...
&ref(site://uploads/elfinder/altsys_image022.jpg,left,mw:...
はい。これで、データベース上で利用されるテンプレートセッ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image024.jpg,center,m...
**カスタマイズ用テンプレートセットの使い方
でも、ちょっと待ってください。先ほど作成した「custom」と...
はい。そのとおり。空です。というか、空の方が良いのです。
テンプレートセットが空の場合、自動的に「default」側が利用...
そして、「custom」側には編集対象とするテンプレートだけを...
では、もう一度、Altsysのテンプレート管理に移りましょう。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image026.jpg,center,m...
文書箱(pico)を見てみましょう。「DB-custom」が黄色になり...
そして、テンプレート欄が空になってますので、現状は「DB-de...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image028.jpg,center,m...
***テンプレートを複製・編集する
では、ここでpicoの記事本文のテンプレートである「pico_main...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image030.jpg,center,m...
「編集」にチェックを入れます。
下欄の「行先」にて「custom」をプルダウンから選択し、「コ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image032.jpg,center,m...
これで、編集したいテンプレート「pico_main_viewcontent.htm...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image034.jpg,center,m...
編集する場合は、「編集」リンクをクリックします。編集画面...
このとき、「互換モジュール」の色が変わっていますが、これ...
テンプレート編集:module:pico_main_viewcontent.html(custo...
はい。これで大丈夫です。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image036.jpg,center,m...
じゃあ、これで編集・・・しても良いのですが、この画面のま...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image038.jpg,center,m...
WindowsならCtrl+Aでテンプレート編集枠内の文字列を全選択で...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image040.jpg,center,m...
こんな感じになるので、これを編集すれば良いと言うことです...
あとは編集していけば良いのですが、私の場合は、編集ポイン...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image042.jpg,center,m...
編集完了したら、今度は逆にエディターのソースを全選択して...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image044.jpg,center,m...
「更新して編集終了」ボタンを押すと、編集内容が反映されま...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image046.jpg,center,m...
そうすると、先ほどコピーしたテンプレート部分が緑色に変わ...
今回は、cssも編集するので、同様に作業していきましょう。
(ちなみに、picoの場合は、テンプレートセット内にcssがある...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image048.jpg,center,m...
まずは、テンプレートをコピーします。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image050.jpg,center,m...
はい。コピー完了。では、編集しましょう。(途中省略)
編集完了です~(^_^)v
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image052.jpg,center,m...
編集したものだけ色が変わって、判りやすいですね~(*^O^*)
**修正箇所の反映状況
では、編集した内容を確認してみましょう。
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image054.jpg,center,m...
今回は、記事の上に「前へ」「次へ」のような前後記事へのナ...
#ref(site://uploads/elfinder/altsys_image056.jpg,center,m...
OKです。上手くできましたね。
ページ名: